ブログ写真のためにLEDビデオライトを買ってみた

LEDビデオライト

こんにちは、白みやです。

 

以前から「光源の悪い部屋でもブログに使う写真の写りを良くしたい」という目的で、何度か手段を考えてきました。

 

レフ板機能のついた方眼ノート、その効果を実験してみました
レフ板機能のついた方眼ノートを見つけたので、ブログの写真を撮るときどれくらい効果があるのか試してみました。

まずは「レフ板付いたノートを」買ってみました。

しかしレフ板ノートだと照射面積に問題があり、物足りなかったため(そしてつかいこなせなかったため)次に撮影用のボックスを買ってみました。

web用の写真を綺麗に撮りたい!折りたたみ撮影ボックスの感想
ブログに載せるための写真がうまく撮れないのを苦にしてとうとうLEDライト付きの撮影ボックスを購入しました。今回はその組み立てから実際に使って撮ってみた写真まで色々紹介します。

こちらは背景に余計なものを映さなくて済むとか、反射して室内が映り込むことの予防にとても役に立ちました。

 

そして今回はライティングを良くするため、LEDビデオライトを購入してみましたので、その使用感をレビューしていきます。写真撮影の参考になりましたら嬉しいです。

 

スポンサーリンク

購入したLEDビデオライト

LEDビデオライト

商品はこちらになります。 

私が購入した際にはタイムセールをしていたのでいくらか安く買えました。これを買う前にも懐中電灯とかテーブルライトとかを試したのですが、照射面積が狭くムラができるため、撮影専用のこちらを試すことにしました。


以前購入した撮影用ボックスにもライトはついているけれど

撮影用ボックス

以前購入した撮影用ボックスにも一応上部にLEDライトは付いていました。手前と奥に二箇所。

 

ですが、買っていくらも経たないうちにベリベリ剥がれてきてしまい、時々下に落っこちてるような状態でした。接着部が弱いらしい。

 

その都度くっつければライトとしては使えるのですが、直すのが面倒になったらビデオライトだけで行こうと思います。

 

セット内容

LEDビデオライト

購入時についてくるのはこちらです。

 

まずカメラ本体。フィルタはオレンジとホワイトの2枚があり、最初からホワイトフィルタはセットされた状態でした。バッテリーホルダーも付いているのですが、私は電池で使うので不要でした。

LEDビデオライト

銀色のホルダーにフィルタを収納できるようになっています。上の画像はオレンジフィルタが収納されている状態です。

LEDビデオライト

乾電池は単三を6本使用するので結構な量ですが、ブログの写真を撮影するくらいならそう長時間つけっぱなしでも無いのでいいかなと思います。

 

実際に撮影してみた効果は?

それでは早速、実際に使ってみようと思います。

LEDビデオライト

まずはこちらです。これは何のライトも使用していない状態です。撮影環境は撮影用ボックスの内部で、室内のルームライトのみという状態です。撮影してる人物の影が落ちており、全体的に暗く、ムラがあります。

LEDビデオライト

で、こちらがビデオライトをつけて撮ってみた所です。光源は斜め上から当てています。

 

撮影者の影は消せました。特別画面が明るくなった感は無いのですが、全体的なムラがなくなったのは大きいです。ここまで持って来れればあとはスマホの方で調整もしやすいです。

 

オレンジ色のフィルタの効果は?

続いてオレンジのフィルタを使って撮影してみました。

LEDビデオライト

こちらになります。実はオレンジのフィルタをかけてみても最大の出力で撮影すると見た目にはあんまり違いが無かったです。そのため適度に出力を落とした状態の方が効果が解りやすかったです。

 

感想:余計な影を飛ばすのには効果的

LEDビデオライト

この写真はスマホカメラの画像調整です。

 

ブログの写真の撮影で困るのは被写体の表面に自分や室内が映り込むことが第一で、それはボックスを使うことで解決しました。次に困るのが、スマホ持った自分の影が落ちて暗くなることでした。

 

とりあえずこのビデオライトは、ものすごく光が当たってパーーーーっと明るくなってプロ並みの写真が撮れた!という所までは行かないのですが、目下の困りごとは解決することができ、安心しました。

とはいえ薄暗い室内(夜)での使用状況なので、屋外で人物に使った場合などは使用感が違ってくるかと思います。

 

アマゾンレビューなどだと高評価ですので、参考にしてみると良いと思います。

 

そんなわけでこれからはムラの少ない写真取れるように頑張ります!

コメント